堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月5日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

カラスノエンドウで給蜜していました。

この付近の発見報告

イシガケチョウ...

発見日 : 2019年9月29日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

コクラン

発見日 : 2022年7月2日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

シジュウカラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.