堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月7日

アシダカグモ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年7月20日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

ヨツボシケシキスイ
クワガタのメスのようなアゴをしています。

発見日 : 2024年5月11日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

シロハラ

発見日 : 2025年3月8日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 37匹

発見日 : 2025年6月27日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

フウセンタケの一種
ヒダは白で蜜。 ツバはクモの巣状の被膜が破れ、不完全な断片がツバとして残...

発見日 : 2022年10月16日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年7月20日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.