堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月1日

セマダラコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

ゴムタケ

発見日 : 2023年5月1日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年10月9日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.