堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月1日

セマダラコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

モズ

発見日 : 2024年12月10日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ジョウビタキ
ジョウビタキのメスがずっとオスを見ていました。

発見日 : 2024年1月27日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

ホトトギス

発見日 : 2021年10月7日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.