堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月26日

モノサシトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

ラミーカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

コガタルリハムシ

発見日 : 2025年6月7日

マルカメムシ

発見日 : 2025年4月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.