堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月27日

ニセヒメチチタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

目立たないキノコですが、群生していました。
傷をつけると白い汁が出てきたので同定可能種と判断しました。
小さな個体を持ち帰り観察してみました。
胞子の形も文献に適合します。

この付近の発見報告

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

シオヤアブ

発見日 : 2025年6月21日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年11月27日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

ホラシノブ
紅葉するシダです。

発見日 : 2025年2月14日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

ハリエンジュ

発見日 : 2025年4月28日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

カラマツベニハ...

発見日 : 2025年9月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.