堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

フウセンタケの一種
ヒダは白で蜜。 ツバはクモの巣状の被膜が破れ、不完全な断片がツバとして残...

発見日 : 2022年10月16日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

スジクワガタ

発見日 : 2024年8月9日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

エナガ
川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

発見日 : 2023年12月9日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.