堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月6日

スジクワガタ

分類
昆虫類・クモ類
承認コメント

特徴からスジクワガタと思われますが、コクワガタの可能性もあります。

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

アカハバビロオ...
アラゲキクラゲを捕食していました。 なぜ? 小さいのにオオキノコ? ...

発見日 : 2025年5月11日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月19日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

アシボソノボリ...
被写体としての人気はありますが、食毒不明菌なので食べない方がいいと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

テングチョウ

発見日 : 2025年6月7日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月21日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

ホタルガ

発見日 : 2025年6月21日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22匹

発見日 : 2025年6月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.