堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月6日

スジクワガタ

分類
昆虫類・クモ類
承認コメント

特徴からスジクワガタと思われますが、コクワガタの可能性もあります。

この付近の発見報告

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

チャバネセセリ
吸糞中です。 長い口吻で鳥の糞からミネラルなどを吸っています。 不要な...

発見日 : 2023年9月18日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2025年9月15日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

キハラゴマダラ...

発見日 : 2025年5月17日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年4月21日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月21日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.