堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月25日

チャムクエタケモドキ

分類
菌類・その他
発見者コメント

調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

この付近の発見報告

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ウツボグサ

発見日 : 2025年6月4日

ニセヒメチチタケ
目立たないキノコですが、群生していました。 傷をつけると白い汁が出てきた...

発見日 : 2025年4月27日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

シオヤアブ

発見日 : 2025年6月21日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

オバボタル

発見日 : 2025年6月4日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.