堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年11月15日

キタキチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2024年12月10日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年5月15日

ホコリタケ

発見日 : 2025年11月18日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

ヒメカンスゲ
「葉は堅くて細長く、巾は2-4mm」本種は、2mm程でした。

発見日 : 2025年3月24日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

コバネイナゴ
食料難で普通に食べる時が来るのかな? コウロギよりは、ましかもね。

発見日 : 2024年10月20日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

キランソウ

発見日 : 2025年4月19日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメヒョウタン...
5mm程の大きさで絶えず動き回るので撮影出来ません。 自宅に持ち帰りマイ...

発見日 : 2025年8月2日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月7日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.