堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月12日

チョウゲンボウ

分類
鳥類
発見者コメント

上空に舞い上がって行くところでした。

この付近の発見報告

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年9月21日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

テングチョウ

発見日 : 2025年4月19日

コガネツムタケ
同定困難種ですが、綺麗だったのでベテランさん方(先生かな)のご教授を元に調...

発見日 : 2025年6月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年9月15日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

オバボタル

発見日 : 2025年6月4日

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

シモフリコメツ...
セイヨウタンポポを見ていて見つけました。

発見日 : 2025年4月16日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

モズ

発見日 : 2024年12月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.