堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月18日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クビアカハンター7匹

この付近の発見報告

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月22日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

ヌマガエル
背中線の個体の割合は少ない。

発見日 : 2023年6月8日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.