堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月19日

ヨツモンクロツツハムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

ダイサギ

発見日 : 2025年4月17日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

オオカマキリ(幼虫)

発見日 : 2022年5月25日

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

マメガムシ
カエルに食べられても生還する、面白い研究結果が報告されているガムシだそうです。

発見日 : 2022年8月14日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.