堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月29日

シハイスミレ

分類
植物

この付近の発見報告

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

マムシグサ

発見日 : 2025年4月28日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

アケビコノハ
以前は何処にでもいた気がします。 激減してますね。

発見日 : 2025年6月28日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2025年6月6日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

モリノカレバタケ

発見日 : 2025年5月1日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ベニボタル

発見日 : 2025年5月31日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月21日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.