堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月29日

シハイスミレ

分類
植物

この付近の発見報告

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

コカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

シモフリコメツ...
セイヨウタンポポを見ていて見つけました。

発見日 : 2025年4月16日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

テングチョウ

発見日 : 2025年3月14日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年5月31日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.