堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月11日

ナガレビル科の1種

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

オオカマキリ
ふれあい自然の森で、朝の昆虫観察会に行きました。 川沿いの草むらで、カマ...

発見日 : 2023年7月25日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 4匹発見、2匹捕殺

発見日 : 2025年7月13日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2025年6月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.