堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月7日

フクラスズメ(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

ルリマルノミハムシ

発見日 : 2022年3月25日

オカトラノオ

発見日 : 2025年6月4日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月19日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年4月22日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ギンヨウアカシア

発見日 : 2024年3月22日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

マルシタラ
第二豊田川沿いの笹葉裏についていました。 これは、絶対マルちゃんです。

発見日 : 2025年6月15日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年5月15日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.