堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月30日

ハナサナギタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで
宿主を落として失くしてしまいました。
確かに蛾の蛹でした。

この付近の発見報告

ヒナノハイゴケ
樹上に生えていました。 珍しいと思いましたが、普通種です。

発見日 : 2022年3月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

コイチャコガネ

発見日 : 2023年5月18日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

ヨダンハエトリ

発見日 : 2025年6月7日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

ヌマガエル

発見日 : 2024年4月29日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月3日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

セスジツユムシ

発見日 : 2023年10月17日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年9月15日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

フタテンオエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年6月7日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.