堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月16日

クチベニマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アラゲコベニチ...
夏~秋に生えるキノコです。 暖冬、地球温暖化の影響でしょうか?

発見日 : 2024年2月11日

クルマバッタモドキ?

発見日 : 2023年5月18日

ハブタエモノアラガイ
北アメリカ原産の外来種。 水辺の至る所でみられる。 貝殻は薄く黄マダラ...

発見日 : 2024年7月7日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

キアゲハ
怒ると黄色い角を出します。

発見日 : 2025年7月1日

アオダイショウ

発見日 : 2022年6月17日

クロムネアオハバチ

発見日 : 2024年5月15日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

サメビタキ
休憩所で雨宿り中に周りを飛び回っていました。

発見日 : 2024年10月16日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.