堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月17日

ウラギンシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

ヤマツツジ

発見日 : 2025年4月19日

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

シャクガ科の一種

発見日 : 2023年7月6日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.