堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

ベニカミキリ

発見日 : 2025年4月19日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月27日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年6月7日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

コナスビ

発見日 : 2025年5月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.