堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

クロモンサシガメ

発見日 : 2023年6月16日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年6月16日

カマキリの幼体

発見日 : 2025年6月7日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

テングチョウ

発見日 : 2025年4月19日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

タツナミソウ

発見日 : 2025年4月28日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

スジクワガタ

発見日 : 2024年8月9日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ニホンミツバチ
春になると分蜂と呼ばれる引っ越しをします。 ニホンミツバチかセイヨウミツ...

発見日 : 2025年6月17日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.