堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月10日

ルリビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

ハゼの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

ヒトオビアラゲ...
飛んで来てポケットの中に入ってきました。 よく見ると、見たことのないカミ...

発見日 : 2025年4月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月21日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年9月7日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

ジョウビタキ
川沿いにあるハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年12月20日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

ベニイカリモンガ

発見日 : 2025年6月21日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.