堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月2日

ルリビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

ベニカミキリ

発見日 : 2025年4月19日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

ベニシジミ
シロバナシナガワハギで給蜜していました。

発見日 : 2025年6月12日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年10月9日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

テングチョウ

発見日 : 2025年3月14日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年6月16日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

ムジナタケ
可食菌らしいが、これは食べたくない。

発見日 : 2025年5月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

モリノカレバタケ

発見日 : 2025年5月1日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.