堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月21日

オオオサムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒトオビアラゲ...
飛んで来てポケットの中に入ってきました。 よく見ると、見たことのないカミ...

発見日 : 2025年4月27日

キタキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

ノコギリクワガタ
クビアカ防止ネットに引っかかってました。

発見日 : 2025年6月18日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月7日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

コジュケイ

発見日 : 2023年6月25日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

ギンヨウアカシア

発見日 : 2024年3月22日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ビロードツリアブ

発見日 : 2025年4月17日

コガタルリハムシ

発見日 : 2025年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.