堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月2日

エナガ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

ユウマダラエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

ジョウカイボン

発見日 : 2025年5月31日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月20日

モズ

発見日 : 2024年12月10日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

ジョウビタキ
川沿いにあるハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年12月20日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.