堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月19日

コンボウアメバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

コベソマイマイ

発見日 : 2022年8月12日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ヤツメカミキリ
クビアカじゃない方のカミキリ

発見日 : 2025年6月27日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年4月19日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月27日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べると近くの木に移動するということを繰り返していました。

発見日 : 2024年2月17日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.