堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月19日

コンボウアメバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月7日

シャクガ科の一種

発見日 : 2023年7月6日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ
メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

発見日 : 2022年2月23日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

ナミトモナガキ...
「ヒラタケ白こぶ病」と言われるものです。 中毒するといったものでもないよ...

発見日 : 2021年12月14日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

クロセセリ

発見日 : 2025年5月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

キハラゴマダラ...

発見日 : 2025年5月17日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.