堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月4日

ヌマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

ヤツメカミキリ
クビアカじゃない方のカミキリ

発見日 : 2025年6月27日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

ルイスヒラタガムシ
小さい水生昆虫の観察は大変ですね。 よく動くし、飛ぶし、泥だらけになる。...

発見日 : 2022年8月14日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.