堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月7日

スズメウリ

分類
植物

この付近の発見報告

ヒメウコンエダシャク

発見日 : 2023年7月20日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年5月15日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

ダイコン

発見日 : 2025年4月17日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2025年6月21日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

スギタケモドキ

発見日 : 2025年4月19日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

アオスジアゲハ
ハルジオンで吸蜜していました。 奇麗なので思わず撮影。

発見日 : 2023年4月16日

ラミーカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

モクズガニ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.