堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月7日

スズメウリ

分類
植物

この付近の発見報告

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

アミガサタケ
こんな場所で初めて見ました。

発見日 : 2024年4月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

コクワガタかス...

発見日 : 2023年1月4日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年7月20日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

オジロアシナガ...
ヒメアリがオジロアシナガゾウムシを襲っていました。

発見日 : 2024年8月19日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

オオハリイ
オオハリイを詳しく観察してみました。 2021年8月26日に発見した希少...

発見日 : 2025年6月26日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.