堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月7日

スズメウリ

分類
植物

この付近の発見報告

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

ショウジョウトンボ
雌と雄です。

発見日 : 2025年8月13日

ツクツクボウシタケ
画像は、掘り出したものです。 1枚目 最終 白い菌糸を剥がすとツクツクボ...

発見日 : 2023年9月14日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

シンジュキノカワガ
珍しい蛾のようです。 中国原産の遇産蛾。大阪府では羽曳野市、茨木市での記...

発見日 : 2024年12月25日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ナミテントウ

発見日 : 2025年5月31日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

ツマグロスケバ

発見日 : 2025年9月7日

ウツボグサ

発見日 : 2023年6月16日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

ウスキシャチホコ

発見日 : 2025年5月31日

コシアキトンボ
ふれあいの森にいっぱい飛んでました

発見日 : 2025年7月30日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

ホオジロ

発見日 : 2022年4月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.