堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

ムジナタケ?

分類
菌類・その他
承認コメント

ムジナタケと思われますが、傘の内側の状況を確認できないため断定できず、「?」を付けさせていただいております。

この付近の発見報告

ルリシジミ
君は誰? ルリシジミではない。 ヤマトシジミは絶対違う。 シルビアシ...

発見日 : 2022年3月20日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

キスジアシナガ...

発見日 : 2023年4月20日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

オオオサムシ

発見日 : 2024年5月15日

タイワントビナナフシ
南の昆虫たち‼ 多くの生き物たちが北に生息地を拡大してきています。

発見日 : 2024年8月21日

ヒガシニホンア...
ややこしくなりました。 ヒガシニホンアマガエルでしょうか? ニホンアマ...

発見日 : 2025年7月24日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

フルノコゴケ
木の幹に付着していました。 見慣れない苔なので観察してみました。

発見日 : 2024年2月26日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ヤブキリ

発見日 : 2023年5月18日

キタキチョウ

発見日 : 2025年11月15日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

コバネイナゴ

発見日 : 2025年11月15日

クルマバッタモドキ?

発見日 : 2023年5月18日

ハグロトンボ

発見日 : 2022年7月23日

マダラバッタ

発見日 : 2023年7月20日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

カニノツメ
2018年11月23日以来です。 奇麗な個体が見れて良かったです。

発見日 : 2022年10月14日

ジシバリ

発見日 : 2024年5月15日

ホシウスバカゲロウ
触覚が白黒の縞々です。 図鑑では、ヒットしませんでした。

発見日 : 2024年7月29日

コミスジ

発見日 : 2023年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.