堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

ムジナタケ?

分類
菌類・その他
承認コメント

ムジナタケと思われますが、傘の内側の状況を確認できないため断定できず、「?」を付けさせていただいております。

この付近の発見報告

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月7日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

オオハリイ
オオハリイを詳しく観察してみました。 2021年8月26日に発見した希少...

発見日 : 2025年6月26日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2024年6月30日

ヒメクロオトシブミ

発見日 : 2024年5月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年8月12日

カブトムシ
日中、土壁にいました。 なぜ?

発見日 : 2025年8月13日

ルリシジミ
君は誰? ルリシジミではない。 ヤマトシジミは絶対違う。 シルビアシ...

発見日 : 2022年3月20日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

キンモンガ

発見日 : 2022年4月23日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

ノウタケ
パンのようで美味しそうですね? 半分に割って白ければ食べられます。 茶...

発見日 : 2024年6月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ヒガシニホンア...
ややこしくなりました。 ヒガシニホンアマガエルでしょうか? ニホンアマ...

発見日 : 2025年7月24日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

タチヒダゴケ
木上に生えていました。 胞子体が伸びていないので珍しいのかな??? と...

発見日 : 2023年1月29日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

キアゲハ
怒ると黄色い角を出します。

発見日 : 2025年7月1日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2025年6月17日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年7月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.