堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

ヤブキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シロオニタケ

発見日 : 2023年7月20日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

ドクツルタケ
ツボから出てきた。 柄にササクレがあり無臭。

発見日 : 2023年6月18日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

ムジナタケ?

発見日 : 2023年5月18日

コジュケイ

発見日 : 2023年6月25日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

ヨモギエダシャク

発見日 : 2023年5月18日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2023年4月20日

キビタキ

発見日 : 2024年9月10日

ブドウトラカミキリ
この種もすぐに飛んでしまいます。

発見日 : 2023年5月28日

キスジアシナガ...

発見日 : 2023年4月20日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

ルリタテハ

発見日 : 2023年4月20日

ガヤドリナガミ...
この場所の管理者同行で生き物調査。 「この虫は何?」と聞かれました。 ...

発見日 : 2023年9月13日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月20日

べッコウクモバチ

発見日 : 2022年8月12日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

キアゲハ
怒ると黄色い角を出します。

発見日 : 2025年7月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2022年7月23日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

エナガ

発見日 : 2024年9月10日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

ヒナスゲ?
こんな場所に自生するものなのか?

発見日 : 2024年3月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.