堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

ヤブキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

アミスギタケ
小さな木片に生えていました。 土からではなく枯木に生えて来ます。 傘裏...

発見日 : 2024年4月12日

ヨモギエダシャク

発見日 : 2023年5月18日

オオスズメバチ
普段は、木の密を吸っているイメージがあるのですが、 ミヤマカミキリを襲っ...

発見日 : 2023年8月28日

ルリビタキ

発見日 : 2023年1月6日

オオクチバス
田んぼでは、初確認です。 かなり増えてきているようです。

発見日 : 2023年7月29日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年5月7日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

キノコの一種

発見日 : 2022年8月12日

キスジアブ

発見日 : 2024年5月15日

コイチャコガネ

発見日 : 2023年5月18日

キンモンガ

発見日 : 2024年5月15日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月15日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年5月15日

ハブタエモノアラガイ
北アメリカ原産の外来種。 水辺の至る所でみられる。 貝殻は薄く黄マダラ...

発見日 : 2024年7月7日

ジシバリ

発見日 : 2024年5月15日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

ヒメクロオトシブミ

発見日 : 2024年5月15日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

マメコガネ

発見日 : 2022年7月23日

アオサギ

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.