堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月23日

ハグロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

ミジンナタネ
最小クラスのカタツムリです。 朽ち木で冬眠していました。 自宅で水をか...

発見日 : 2024年1月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月21日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年4月21日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

ムキタケ

発見日 : 2023年9月18日

ガヤドリナガミ...
この場所の管理者同行で生き物調査。 「この虫は何?」と聞かれました。 ...

発見日 : 2023年9月13日

ルリタテハ

発見日 : 2023年4月20日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

シャクガ科の一種?

発見日 : 2023年5月18日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2024年6月30日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2023年4月21日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年9月18日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ヤマトフタスジ...

発見日 : 2023年5月18日

オクノカンスゲ
南区の川の淵に多く自生しています。 葉の太さ1cm、長さ50cm程、穂は...

発見日 : 2024年2月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.