堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月23日

ハグロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ギンヨウアカシア

発見日 : 2024年3月22日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

コミスジ

発見日 : 2023年4月21日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

フルノコゴケ
木の幹に付着していました。 見慣れない苔なので観察してみました。

発見日 : 2024年2月26日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

キマワリ

発見日 : 2023年7月20日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

コガタノミズアブ

発見日 : 2023年6月16日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

キアゲハ
怒ると黄色い角を出します。

発見日 : 2025年7月1日

チャイロコメノ...
コメノゴミムシダマシより艶っぽいので本種と同定しました。

発見日 : 2023年1月4日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年5月18日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

コベソマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

クロクシコメツキ?

発見日 : 2024年5月15日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

ヨモギエダシャク

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.