堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

ウスカワマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

イナゴ類のなかま
脱皮していました。

発見日 : 2022年8月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月9日

ヨモギエダシャク

発見日 : 2023年5月18日

カニノツメ
2018年11月23日以来です。 奇麗な個体が見れて良かったです。

発見日 : 2022年10月14日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年11月26日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

クリゲノチャヒ...
小さなキノコです。 見た目はヒラタケで付け根に菌糸でふさふさしています。

発見日 : 2022年7月20日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

ムラサキケマン
先端以外が白い花。 シロヤマケマンと呼ぶそうですね。

発見日 : 2024年4月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

ホオジロとアオジ

発見日 : 2023年11月26日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年7月29日

タガラシ

発見日 : 2024年4月6日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

ベニトンボ(オス)

発見日 : 2021年10月7日

オオオサムシ

発見日 : 2024年5月15日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

キスジアシナガ...

発見日 : 2023年4月20日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ラッパムシ属の一種
藻に引っ付いていました。 藻から話すと閉じたり開いたりでクラゲと間違いま...

発見日 : 2023年7月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

ヒメクロオトシブミ

発見日 : 2024年5月15日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.