堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

ウスカワマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

ツマグロツユムシ
わかりました‼ 「外来種のツユムシ」で検索したら大当たりしました。 定...

発見日 : 2024年8月19日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年9月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月21日

クリゲノチャヒ...
小さなキノコです。 見た目はヒラタケで付け根に菌糸でふさふさしています。

発見日 : 2022年7月20日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

スズバチ
オオセイボウはこの蜂の巣に寄生する。

発見日 : 2025年8月20日

シメ

発見日 : 2024年3月22日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

クロメンガタスズメ

発見日 : 2024年6月3日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年8月12日

ホタルガ

発見日 : 2023年6月16日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月10日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

フルノコゴケ
木の幹に付着していました。 見慣れない苔なので観察してみました。

発見日 : 2024年2月26日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年12月27日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

ルリタテハ

発見日 : 2023年4月20日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.