堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

ウスカワマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年9月7日

スッポンタケ
こんなところにも、生えていました。

発見日 : 2022年11月14日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月20日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年5月15日

シロオニタケ

発見日 : 2023年7月20日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年9月7日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

ヒメウコンエダシャク

発見日 : 2023年7月20日

オニフスベ

発見日 : 2025年10月2日

セッカニワゼキショウ

発見日 : 2025年5月21日

ノウタケ
パンのようで美味しそうですね? 半分に割って白ければ食べられます。 茶...

発見日 : 2024年6月25日

オオスズメバチ
普段は、木の密を吸っているイメージがあるのですが、 ミヤマカミキリを襲っ...

発見日 : 2023年8月28日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.