堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月20日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2024年8月17日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

フウセンタケの一種
ヒダは白で蜜。 ツバはクモの巣状の被膜が破れ、不完全な断片がツバとして残...

発見日 : 2022年10月16日

ハリエンジュ

発見日 : 2025年4月28日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

コカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年5月18日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

イシガケチョウ...

発見日 : 2019年9月29日

マルシタラ
第二豊田川沿いの笹葉裏についていました。 これは、絶対マルちゃんです。

発見日 : 2025年6月15日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.