堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月28日

キビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

この付近の発見報告

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

コベソマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年4月28日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

ヒガシニホンア...
この個体、股のヒョウ柄ないよ。

発見日 : 2025年9月3日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

トビイロスズメ
蛹になる場所をさがしていたようです。 十分に育つと土の中に潜るが、前蛹の...

発見日 : 2024年10月20日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月27日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

ハンノキハムシ

発見日 : 2024年5月3日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.