堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月28日

キビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

この付近の発見報告

ジョウビタキ
毛虫を捕まえたようです。

発見日 : 2023年1月17日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

ギンヨウアカシア

発見日 : 2024年3月22日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年9月17日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ウツギヒメハマキ

発見日 : 2025年6月4日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.