堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

オオスズメバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

コベソマイマイ

発見日 : 2022年8月12日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.