堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月11日

ハラヒシバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ホシミスジ

発見日 : 2025年5月31日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

ヌマガエル

発見日 : 2023年4月20日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

カバイロチャワンタケ

発見日 : 2023年4月14日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年4月28日

ダイサギ

発見日 : 2025年4月17日

マムシグサ

発見日 : 2025年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.