堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月10日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

シロハラ
ヤマハゼの木に来て、実を啄ばんでいました。胸から脇腹が橙色をしているので、...

発見日 : 2022年2月27日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月22日

アケビコノハ
以前は何処にでもいた気がします。 激減してますね。

発見日 : 2025年6月28日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年9月17日

コシアキトンボ
ふれあいの森にいっぱい飛んでました

発見日 : 2025年7月30日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.