堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月17日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハンノキハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

モリノカレバタケ

発見日 : 2025年5月1日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

コナスビ

発見日 : 2025年5月31日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

ヌマガエル
背中線の個体の割合は少ない。

発見日 : 2023年6月8日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

ヒイロベニヒダタケ

発見日 : 2022年5月3日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年6月21日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年7月20日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.