堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月13日

ヤマガラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

フタテンオエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ヌマガエル

発見日 : 2024年4月29日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

トビイロスズメ
蛹になる場所をさがしていたようです。 十分に育つと土の中に潜るが、前蛹の...

発見日 : 2024年10月20日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22匹

発見日 : 2025年6月18日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

ベニボタル

発見日 : 2025年5月31日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.