堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. ニジュウヤホシテントウ(幼虫)

2021年12月4日

ニジュウヤホシテントウ(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

この付近の発見報告

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年11月27日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

オオカマキリ

発見日 : 2025年9月15日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月29日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

イシガケチョウ...

発見日 : 2019年9月29日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年5月31日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.