堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. ニジュウヤホシテントウ(幼虫)

2021年12月4日

ニジュウヤホシテントウ(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

この付近の発見報告

アオジ
川床の虫を捕食していました。

発見日 : 2024年2月17日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

ルリシジミ
翅全開を初めて撮りました。

発見日 : 2025年4月4日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ベニボタル

発見日 : 2025年5月31日

アケビコノハ
以前は何処にでもいた気がします。 激減してますね。

発見日 : 2025年6月28日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

タツナミソウ

発見日 : 2025年4月28日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

オオカマキリ

発見日 : 2025年9月15日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

ベニカミキリ

発見日 : 2025年4月19日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 2匹捕殺

発見日 : 2025年7月21日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ホタルガ

発見日 : 2025年6月21日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.