堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

クロシタアオイラガの幼虫

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年6月7日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

ヒメトラハナムグリ
ハルジオンの花粉を食べていました。

発見日 : 2024年5月30日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

ジョウカイボン

発見日 : 2025年5月31日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.