堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月21日

ヌマガエル

分類
両生類
発見者コメント

食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

この付近の発見報告

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

コミズムシ
「前胸背の黒い横線は9本ある。」 観賞魚用の網の目は1目が約0.85mm...

発見日 : 2022年8月2日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.