堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

クチベニマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月20日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

コスミレ

発見日 : 2024年3月22日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

ハリエンジュ

発見日 : 2025年4月28日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年9月7日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年10月9日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメトラハナムグリ
ハルジオンの花粉を食べていました。

発見日 : 2024年5月30日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.