堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月4日

ホオジロ

分類
鳥類
発見者コメント

高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

この付近の発見報告

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

コジュケイ

発見日 : 2023年6月25日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

クロシタアツバ

発見日 : 2025年5月31日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

ハルシメジ
縁部の波打ち、柄の中実、ヒダは薄い紅色、発生時期など全て一致。 間違いな...

発見日 : 2023年3月30日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.