堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月23日

オオシオカラトンボ(メス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメマルカツオ...

発見日 : 2023年5月18日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

キンモンガ

発見日 : 2024年5月15日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

アオジ
川床の虫を捕食していました。

発見日 : 2024年2月17日

サメビタキ
休憩所で雨宿り中に周りを飛び回っていました。

発見日 : 2024年10月16日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

ツマグロツユムシ
わかりました‼ 「外来種のツユムシ」で検索したら大当たりしました。 定...

発見日 : 2024年8月19日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.