堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月23日

オオシオカラトンボ(メス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年5月15日

ナミテントウ

発見日 : 2025年5月31日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメマルカツオ...

発見日 : 2023年5月18日

ニセヒメチチタケ
目立たないキノコですが、群生していました。 傷をつけると白い汁が出てきた...

発見日 : 2025年4月27日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年5月15日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

ウツボグサ

発見日 : 2022年6月3日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

クルマバッタモドキ?

発見日 : 2023年5月18日

モンシロチョウ
サギゴケで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月19日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

ヤマノイモ
今年は少なく感じます。 塩ゆでにすると、おやつになります。

発見日 : 2024年11月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.