堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

ジョウビタキ
ジョウビタキのメスがずっとオスを見ていました。

発見日 : 2024年1月27日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

シハイスミレ

発見日 : 2022年4月9日

カワセミ

発見日 : 2025年1月11日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.