堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月8日

チョウゲンボウ

分類
鳥類
発見者コメント

何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。
しばらく、獲物を捕られないように寝そべるように覆いかぶさっていました。
落ち着くと、起き上がって食べ始めました。
昆虫やカエルではないです。
小鳥でもないようです。
ネズミかモグラかコウモリのようです。

この付近の発見報告

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年10月11日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ガヤドリナガミ...
この場所の管理者同行で生き物調査。 「この虫は何?」と聞かれました。 ...

発見日 : 2023年9月13日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年4月27日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.