堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月1日

ヒメタニシ

分類
貝類

この付近の発見報告

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

タツナミソウ

発見日 : 2025年4月28日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年10月29日

キランソウ

発見日 : 2025年4月19日

ヨツボシケシキスイ
クワガタのメスのようなアゴをしています。

発見日 : 2024年5月11日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2025年5月31日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月28日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年10月29日

オオノウタケ
1枚目21日、大きさ20㎝程で数個見つけることが出来た。 2枚目23日、...

発見日 : 2025年9月21日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月19日

ツルボ
セイヨウミツバチが飛び回っていました。

発見日 : 2025年9月28日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年10月29日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

マダラバッタ

発見日 : 2025年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.