堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

ヤブミョウガ

分類
植物

この付近の発見報告

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

ウラジロベッコウ
この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表...

発見日 : 2025年6月7日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

ヒメカンスゲ
「葉は堅くて細長く、巾は2-4mm」本種は、2mm程でした。

発見日 : 2025年3月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

フサヒメホウキタケ
胞子? 何処につくのかな? 見つけられなかった。

発見日 : 2025年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.