堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月20日

スジベニコケガ

分類
植物
発見者コメント

孵化直後かも?
羽根がまだ乾いていないようです。

この付近の発見報告

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

モンキチョウの幼虫

発見日 : 2023年4月21日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月21日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

タガラシ

発見日 : 2024年4月6日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

モズ

発見日 : 2024年12月10日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

シリアゲコバチ

発見日 : 2025年6月7日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.