堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月16日

クロマイコモドキ(?)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヒノキゴケ
池の干上がったような場所に小さな群生をしていたので、 ヒカゲノカズラ科と...

発見日 : 2025年1月26日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月22日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

ハルシメジ?
去年から悩んでいます。 知り合いが食べてみてなんともなかったとの事でした...

発見日 : 2024年3月22日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

ハガタキコケガ

発見日 : 2025年7月7日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

シロオニタケ

発見日 : 2023年7月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

オオカマキリ
ウチワヤンマが捕まりました。

発見日 : 2025年8月21日

ホソクロマメゲ...
堺市初記録として公表頂くと共に研究所で標本を保管して頂けることとなりました。

発見日 : 2025年8月15日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.