堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月16日

コンテリクラマゴケ

分類
植物
発見者コメント

葉先の茶色い物は胞子嚢のようです。

この付近の発見報告

コクワガタかス...

発見日 : 2023年1月4日

オオオサムシ

発見日 : 2024年5月15日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

ナワシロイチゴ

発見日 : 2024年5月15日

キアゲハ
怒ると黄色い角を出します。

発見日 : 2025年7月1日

バッカクキンの...
エゾハナヤスリタケが一番近いかも? とても奇麗な無名のキノコです。 深...

発見日 : 2023年7月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

アオゲラ
鳥友さんが撮影していたので一緒に撮影させて頂きました。

発見日 : 2022年8月5日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年5月7日

クコ
1つの枝に紅白の花をつけています。

発見日 : 2025年10月14日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2025年6月17日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ヨモギエダシャク

発見日 : 2023年5月18日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

アオダイショウ

発見日 : 2022年10月25日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

エナガ

発見日 : 2024年9月10日

コミスジ

発見日 : 2023年4月21日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

ホトトギス

発見日 : 2021年10月7日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年10月23日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年6月16日

アゼスゲ
小型のスゲです。

発見日 : 2022年4月13日

ハチマガイスカシバ
謎だらけの蛾のようです。 大阪府での記録はあるのでしょうか?

発見日 : 2025年8月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.