堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月16日

コンテリクラマゴケ

分類
植物
発見者コメント

葉先の茶色い物は胞子嚢のようです。

この付近の発見報告

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

ハグロトンボ

発見日 : 2022年7月23日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月3日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

アメリカアワゴケ
葉が細いので外来種です。

発見日 : 2023年12月30日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年5月15日

ヒメクロオトシブミ

発見日 : 2024年5月15日

アオスジアゲハ
ハルジオンのお花畑で給蜜。

発見日 : 2024年4月24日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

シメ

発見日 : 2024年3月22日

ブドウトラカミキリ
この種もすぐに飛んでしまいます。

発見日 : 2023年5月28日

オジロアシナガ...
ヒメアリがオジロアシナガゾウムシを襲っていました。

発見日 : 2024年8月19日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

ヒメウコンエダシャク

発見日 : 2023年7月20日

イラガ

発見日 : 2024年12月13日

ハルジオン

発見日 : 2025年4月11日

コベソマイマイ

発見日 : 2022年8月12日

ノコギリクワガタ
自転車を乗っていたら飛んできて服にとまりました。 昼間に飛んで来たのは初...

発見日 : 2022年6月20日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

コバネイナゴ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.